Path of Exile 2『スタッシュタブ 初心者向け丁寧に解説』PC.PS5.XBOX【PoE2】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- マーセナリースタータービルド解説↓
• Path of Exile 2『マーセナリー...
全永続バフ獲得方法↓
• 【PoE2】攻略解説『永続バフ全取得場所解説...
ゲームレビュー動画↓
• Path of Exile 2アーリーアクセ...
アーリーアクセス権はこちらから↓購入
Steamリンク:bit.ly/4eRd8Rj
PSストアリンク:bit.ly/3ZfT9aH
#PoE2ダークネス降臨
#PoE2ダークマスター
#PoE2
#ポエ2
Amazonギフトプレゼント企画に参加希望の方はこちらから↓
x.com/TKAP06S/...
POE2フレンド依頼はこちら→タカピィ#7889
ディスコード参加希望の方はフレンド申請よろしくお願いします
トラブルを避けるためにディスコードでは本当にゲームをしたい方のみ参加していただいています。
誹謗中傷など不適切だと感じた場合ブロックさせていただきますので、ご理解いただいた上で参加をお願いします。
楽しく遊びたい!上手くなりたい!ゲーム仲間がほしい!などのゲームに対してポジティブな方は大歓迎です('ω')ノ
チャンネル登録よろしくお願いします!
STEAM TKAP-06S
PSID TKAP-06S
switch フレコ SW-0283-6505-6326
ディスコード タカピィ#4913
バトルネット タカピィ#3906
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
フォロー いいね よろしくお願いします♪
タカピィ↓
Twitter / tkap06s
Twitch / tkap06s
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
とても分かりやすくかったです。
ありがとうございます。
この辺よくわかんなかったので動画に出しながら説明してくれるのはありがたいです。
@@水瀬玲亜 お役に立ててよかったです☺️
神動画❤レベル11ですがほとんどまだわかりませんwハクスラ初心者です!でも楽しいです!オススメされたスタッシュ買ってきます!
動画ありがとうございます😊
ちょうどセールがきたので購入!
…買う時にエラーみたくなって、再度購入したら、、時間差で勝ったことになり、
同じもの(エッセンスタブ)が2個に。。
サポートに問い合わせても今のところ応答なし。。。
スタッシュタブって消せないんですかね?…無駄払いだし、邪魔だし…
これを待ってました。
ジェムのタブは改善して欲しいですね。原石をスタック表示して欲しいですし、レベル1がゴミ溜め状態ってひどいです。
このレベル1の中こそキレイに並べて欲しかった。アイコンが機能してないので一覧表示モードが欲しいくらいです。
あと、自分がコントローラー操作にしてるからでしょうか?
開くたびにタブの位置がズレるのがもうストレスマッハなんですが、これはバグですかね?
@@225-rh3cc 確かにジェムはスタックしてほしいですね!
コントローラ操作についてはまたみんなに聞いてみます☺️
スタッシュを購入しチェックマークなど動画と同じにしてあるのですが、カレンシーなどが開いてるページに入ってしまう原因はなんなのでしょうか?
設定後再度ログインしてみたら改善するかもですね!
返信ありがとうございます。何度か試してみたのですが治らないです😅潔く諦めました
最初スタッシュ追加とかよくわからなくて見た目がダサすぎて嫌だったから見た目のスキン買っちゃったけどスタッシュ買えばよかったってめちゃめちゃ後悔してる。
動画ありがとうございます。スタッシュの右側の縦に並んだタブは、どうやって出しましたか。
設定方法が分からなくて困っています。
これまじわからんです
@@シルメリア-t5o コントローラだと操作方法の加減でおそらく表示されないと思います!
もう解決していたら蛇足ですが、自分はスタッシュの名前の長さが一定を越えると自動的に右側のタブが出てきました。(PCの場合)
@@stron3852 ありがとうございますスタッシュの名前弄ってたら出てきましたw
ジェムのタブ買ったのにそこに入れられないの何なんだろう
初めまして┏○ペコッ
PoE2初心者でD4シーズン4からお世話になってます😂
ギルメン募集と、動画内で仰っていたので参加希望です💦
今日中にゲーム内フレ申請しても宜しいでしょうか❓
@@Mendy-fz7np 送られたフレンド依頼は都度確認してギルドの招待送ってます!
遅くなりましたが💦
たった今、フレ申請、送りました!
キャラ名「だもんで」です。
宜しくお願い致します┏○ペコッ
これどうやってワンクリックで放り込んでます?チェックを入れてもカレンシーを掴むだけになってしまう
Controlキー押しつつ左クリックで移動できますよ(pcなら)
@ どうもサンキューです
これわからなかったので、感謝します!!!今までマウスで移動させてた